先日、Google Playストアに以下のアプリを公開しました。
後に、数名の方からレビュー・評価を頂き、大変ありがたく思っていたのですが、なかなかAndroidのGoogle Playストアアプリにはレビューが反映されません。(Webブラウザで表示した場合やPlay Consoleでは表示されているのに、です)
私のPlay Console上の設定が悪いのか?といろいろと検索しても原因は見つからず、結局Google開発者サポートに問い合わせて原因が判明しました。
同じ問題を調べている方もいらっしゃるのではないかと思いましたので、その過程を共有します。
症状
Webブラウザ上の表示は以下です。(ユーザー様の名前やレビュー内容は黒塗りで伏せてます)

しっかり反映されています。
AndroidのPlayストアアプリで同アプリを表示すると・・・

反映されていません。なぜ・・・
基本的にユーザーはPlayストアアプリからアプリの検索を行うと思うので、ここに表示されていないという事はレビューや評価が無いのと同じ・・・という事だと思うので、結構気になっています。
とりあえず待ってみる→解決せず
Playストアアプリへの情報反映には時間がかかることが多いので、レビューや評価もその類か・・・と思い、数日待ってみましたが、一向に反映されません。
3日ほど待っても反映されないので、(気が短いと言われるかもしれませんが)デベロッパーサポートに問い合わせることにしました。
サポート問い合わせ→原因は判明
サポートサイトの入力フォームに問い合わせ内容を入力、送信しました。
(デベロッパーIDなど、パッと思い出せない情報を入力する欄もありましたが、入力フォームからPlay Consoleの該当ページを参照できるようになっていて、特に戸惑わずに送信まで行けました。)
チャットでのサポートも選べるようになっていましたが、まだサポート可能時間ではなかったため、フォーム送信してメールでの回答を待つことに。
朝8:00頃に送信したのですが、その日の17:00頃に返信が来ていました。
Google様、スピーディなご対応、感謝です。
そこに書かれていた回答の趣旨としては、
・Playストアアプリのレビューにはしきい値を設けている
・しきい値を超えないとレビューが表示されない
・しきい値は非公開
という事でした。
「しきい値」が、評価の数なのか、評価が入力されてからの時間なのか、アプリが公開されてからの時間なのか、いろいろと想像はできるものの、普通に考えると評価の数、という可能性が高そうですね。
サブアカウントを大量に作ってレビューとかの、不正行為への対策の一環なのかもしれません。
(Webブラウザ上で表示するGoogle Play Storeと違う仕様なのは”?”なのですが)
詳細仕様は分かりませんでしたが、ひとまず原因が分かってスッキリしました。
対策:レビュー数を上げる努力をします
Googleが定める「しきい値」を超えられるように、まずはASO対策やアプリの改善でレビュー数を上げる努力をしてみようと思いました。
以上、もし参考になったという事でしたら幸いです。
コメント